特殊清掃

孤独死や自殺など、事件や事故のあったお部屋の清掃には通常の清掃方法では対処できない臭いや汚れがあるため、ご遺族の方々で対応するのは困難を極めます。

そこで必要になるのが特殊清掃です。専門の技術と知識を持つ事件現場特殊清掃士が汚染物の除去や消臭、感染症の予防などを徹底いたします。
料金はご依頼内容により異なりますので、まずはお気軽にお見積りをご依頼ください。

事件現場特殊清掃士とは?

特殊清掃は血液や体液、それに伴う臭いの除去を行い、感染症の発生を防ぐ必要があるため、作業には専門的な知識が必要になります。
このような知識を一般社団法人事件現場特殊清掃センターが認定して得られるのがこの資格です。

特殊清掃ではこのような作業を行います

・消毒、消臭

特殊清掃が必要になる現場は独特の臭いがこもっているケースが多いため、お部屋の消臭は欠かせません。
また、空気中を漂う細菌やウイルスに対する消毒作業も同時に行います。

・害虫駆除

ご遺体の腐敗によって繁殖してしまった害虫による感染症の拡大を防ぐため、迅速に害虫駆除を行います。

・汚染物の除去

布団やカーペットなど、処分が可能なものは搬出を行います。設備の汚染物は、一度取り外して隅々まで丁寧に洗浄いたします。
汚染物の除去が困難な場合にはリフォームをご提案させていただきます。

▼お見積もり・ご相談▼

【TEL】080-2156-5711
【営業時間】24時間対応!(不定休)
【メール】お問い合わせはこちら≫
【対応エリア】牛久市を中心に茨城県から関東エリア

一覧ページに戻る